日本語 著書

エマニュエル パストリッチ

著書

 

動画

アジアインスティチュートの紹介

 

武器よさらば:気球温暖化の危機と憲法九条 (東方出版社)

記事 

Medium

2023年 3月 15日

「お金の民主化:人民の、人民のための、人民による、革命ドル」

·Medium

2023年 2月 20日

「お金の危機の発端」

Medium

2023年 2月 10日

「知識人の反逆」

Medium

2023年 2月 3日

「解釈と調査 陰謀説の罠」

Medium

2022年 8月 25日

「第三次世界大戦開戦での瞑想 | グレートリセット- 富の大量移転、精神と魂の電撃戦」

Medium

2022年 8月 15日

「グローバル超富裕層」の大嘘戦略 人間の心の弱さ」

Medium

2022年 8月 10日

「上海コビッドのロックダウン その背後にいたのは誰だったのか?」

Medium

2022年 8月 4日

「米国における医学の制度的崩壊 看護婦の収監が「COVID-19」作戦の責任を帳消しにする方法」

Medium

2022年 8月 1日

「富の集中が加速する中での テラリウム・エコノミーコーポレート・ガバナンスの台頭」

Medium

2022年 7月 15日

「ジュリアン・アサンジの悲劇」

Medium

2022年 7月 10日

「グローバル超富裕層」の大嘘戦略 人間の心の弱さ」

Medium

2022年 7月 5日

「ウクライナ危機の具体的解決と世界大戦の危機の打開を」

Medium

2022年 7月 1日

「Youtubeを見ている間に暴君が米国を制圧した方法」

Medium

2022年 6月 25日

「COVID19の病理 階級闘争と情報闘争の交差点」

Medium

2022年 6月 15日 「COVID-19による「知の統合」への攻撃 「情報憲法」の提唱」

Medium

アメリカ大統領への立候補宣言「私は悪を恐れない」

2020 2 24

Medium

朝鮮半島の光と影

2020年 3月 2日

エマニュエル パストリッチ

Medium

「朝鮮半島の統一」についての小考

2020年 3月 4日

エマニュエル パストリッチ

「朝鮮半島の統一」についての小考

2020年 3月 4日

エマニュエル パストリッチ

 

Medium

トランプ式分裂政治によるハノイ米朝首脳会談の決裂

2020年 3月 9日

エマニュエル パストリッチ

Medium

朝鮮学校を訪問して感じたこと

2020年 3月 9日

エマニュエル パストリッチ

Medium

「朝鮮半島の統一」についての小考

2020年 3月 4日

Medium

アメリカ大統領への立候補宣言「私は悪を恐れない」

2020 2 24

Medium

朝鮮半島の光と影

2020年 3月 2日

2019年 3月 17 日

狂国見聞史

「朝鮮学校を訪問して感じたこと」

2019年 3月 16日

ハフィントンポスト

「化石化した韓国政治」

2019年 1月 9日

中央日報

「スマートフォンのない韓国」

2018年 12月 7日

ハフィントン ポスト

「北朝鮮とコモンズ共有経済: 新種国家の為の白紙状態なのか?」

2018年 11月 8日

中央日報

゛韓国人に「革命」は何を意味するのか゛

2018年 10月 12日

中央日報

「韓国テレビに氾濫する「暴食放送」は食の価値を傷つけた奇怪な文化」

2018年 9月 14日

中央日報

「お金ばかり追う韓国社会は危険だ

2018年 8月 16日

ハフィントン・ポスト

「もう一つの安全保障問題」

2018年 8月 13日

ハフィントン・ポスト

「環境部が主導する新しい大韓民国」

2018年 8月 13日

ハフィントンポスト

「朝鮮半島における伝統復活のための南北対話の構築」

2018年 7月 3日

ハフィントンポスト

「ポンペオが平壌に行った目的」

人形遣いと操り人形を一つにまとめたマイク・ポンペオ

2018年06月26日

ハフィントンポスト

「グアンタナモ湾収容キャンプから駐韓米国大使に:アメリカ式軍閥の出世街道」

2018年 6月 5日

ハフィントンパスト

“適切な北朝鮮発展計画”

北朝鮮には、私たちの助けが必要である

2018年 5月 29日

「トランプが勝利した理由 ―アメリカ政治の三国志」

2018年 5月 14日

ハフィントンポスト

「マスコミの出鱈目な記事やうわべだけのイメージは無視して、真実を追究しよう」

2018年 4月 24日

ハフィントンポスト

“東シナ海のタンカー事故で発生した原油流出に対応するための日韓両国の長期的協力の必要性”

2018年 3月 12日

中央日報

“韓国・日本、東シナ海タンカー沈没事故に共に対処せよ”

2018年 3日 2月

ハフィントンポスト

「なぜ大学が経済学を教える事ができていないか」

2017年12月11日

ハフィントンポスト

「日本は新しい経済規範に転換可能か」

2017年 9月 24日

亜洲経済

“韓中国交正常化25周年…無謀な軍国主義に直面した勇気と現実に対する要求”

2017年 8月 21日

ハフィントンポスト

「参議院議員会館で気候変動をまじめに論じるちょっとした集まり」

2017年 8月 12日

ハフィントンポスト

「トランプは忘れて、京都を再び始めよう! 」

2017年 7月 31日

ハフィントンポスト

「日本本には技術よりも科学的思考が必要」

2017年 6月 26日

ハフィントン ポスト

“朱子学の伝統は現代社会の危機を救える”

2017年 3月 22日

中央日報

「韓国国家情報院改革のための10つの原則」

2017年 3.月 15日”

ハフィントン ポスト

“世界を脅かすトランプ政権が作っている災難”

2017年 3月 7日

ハフィントン ポスト

“「No」と言える日本は絶対に必要 日本はマティス国防長官に独自の安保ビジョンを提案すべきである”

2017年 1月 25日

中央日報

「韓国は「第2のIMF危機」可能性に備えるべき」

2017年 1月 27日

ハフィントン ポスト

“蝋燭を灯す韓国の若者へ”

2017年 1月 25日

ハフィントンポスト

THAADの悲劇

2016年 12日 24日

ハフィントンポスト

「気候変動の解決は日本の高度経済成長の戦略と精神にあり」

2016年 12日 5日

ハフィントンポスト

「気候変動の解決は日本の高度経済成長の戦略と精神にあり」

2016年 12日 5日

ハフィントンポスト

“「中国の夢」:欧米化?それとも新しい道を開く?”

2016年 11月 23日

中央日報

「韓国学と韓国の公共外交」

2016年10月01日

ハフィントンポスト

「ソウルのインターナショナル村学校」

2016年 5月 30日

ハフィントンポスト

広島を訪問するオバマ大統領が謝罪すべきことは山ほどある」

2016年 5月 27日

中央日報

“韓国の空気政策、このままではいけない”

2016年 5月 9日

中央日報

「孝道と韓国の未来」

2016年 4月 16日

中央日報

「若者たちに挑戦の機会を与えよう」

2016年 3月 28日

 

中央日報

「科学と技術を分離して考えよう」

2016年 3月 7日

 

ハフィントンポスト –

「フェイスブック共和国、大統領出馬宣言文」

2016年 3月 2日

 

中央日報

未来に韓国は何を輸出するのだろうか

2016 2 15

中央日報

韓国で最も急務なことは名称を正すこと

2016年 1月 25日

ハフィントンポスト

日本自衛隊世界う 」

2016年 1月 13日

ハフィントンポスト

“これからの日韓関係に対する私の夢”

2016年 1月 8日

中央日報

“韓国に必要なものは革新か、勇気か?”

2015年 12月 14日

中央日報

“韓国産業のマンネリズム危機”

2015年11月23日

世界

“真の安全保障上の脅威とは何か

平和憲法の現代性と気候変動への対応”

2015年 12月号

中央日報

“創意的な韓日中首脳会談に向かって”

2015年10月31日

ハフィントンポスト

日本の平和憲法は「過去」ではなく「未来」である

2015年08月14日

ハフィントンポスト

ラッセルアインシュタイン宣言60周年にあたっての呼びかけ」

2015年  7月  9日

中央日報

“1000ウォンのサムスン「ギャラクシ」をろう”

20150629

 

中央日報

国文化国企業最大資産

2015 6 8

中央日報

“朴大統領の米国訪問アジェンダ

2015年05月16日

中央日報

グローバル金融界のために韓国がすべきこと

20150427

中央日報

ソウルをシンクタンクのメッカにしよう

2015年 4月 6日

ハフィントンポスト

誰も知らない北朝鮮の脅威

2015年  02月  17日

中央日報

北東アジアは「危な地域」なのか

2015年 02月 14日

ハフィントンポスト

庫布其(クブチ)砂漠と生態系の復元

2015年02月09日

 

中央日報

“統一は選択の問題ではない”

2014年12月15日

中央日報

“東アジア、武器よさらば”

2014年 11月 24日

ハフィントンポストジャパ

”東アジア――武器よさらば”

2014年 10月 20日

中央日報

“女性の商品化はもうやめよう”

http://japanese.joins.com/article/497/189497.html?servcode=100&sectcode=120

2014年 08月 30日

エマニュエル・パストリッチ

 

ハフィントンポストジャパ

フェイスブックと将来のグローバル・ガバナンス

2014   8  21 

中央日報

政策の政治」から「習慣の政治」へ

2014年 08月 09日

中央日報

“漢江の奇跡…その裏の歴史を知らせよう”

2014年 07月 14日

中央日報

“大韓民国、使い捨て社会から脱却したら”

2014年06月03日

中央日報

“ある“アフリカ系韓国人”の悲哀”

2014年 04月 01日

ハフィントンポストジャパ

通貨融合する「エコ通貨」

2013年10月19日

 

ハフィントンポストジャパ

福島原発事故への世紀にわたる対応

2013年09月10日

 

ハフィントンポストジャパ

ってくるデ危機: 情報憲法必要

2013年08月22日

エマニュエル パストリッチ

ハフィントンポストジャパ

「太平洋への転換から緑の革命へ: 気候変化を最大脅威と見なして」

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: