“温暖化の危機こそ憲法九条を” 出版記念シンポ@大阪

地球温暖化の危機こそ憲法九条を

出版記念シンポ

+

祝いの会

東アジアの安全保障問、環境問題の研究者E・パストリッチさん(55歳)—ワシントン在住—が『武器よさらば 地球温暖化の危機と憲法九条』(東方出版、1600円)を刊行しました。出版記念シンポ+お祝いの会を10月18日午後6時半から大阪のPLP会館で開きます。

10月18日(金)午後6時

 PLP会館(地下鉄扇町駅下車徒歩5分)

      午後6時半から7時 E・パストリッチさん講演

       午後7時〜8時 シンポ /8時〜9時半 出版の祝い   

   シンポ E・パストリッチさんの提起を受けて」

   パネラー 服部良一(元衆議院議員)、斎藤日出治(大阪労働学校・アソシ

         エ)、堀田美恵子(さよなら原発なら県ネットの共同代表

 会費  講演とシンポ 1000円(資料代)/本のみ 1600円

     出版のお祝いの会+シンポ 3500円(本代+食事含む)

E・パストリッチさんは中国、日本古典文学研究でハーバード大学から博士号を取得し、イリノイ大学で教授を務めたあと、韓国の慶煕大学などで教授を歴任、東アジアの国際平和と地球環境の国際協力を推進する組織・アジアインスティチュート(The Asia Institute) の所長として活動している。初の日本語訳本では憲法9条こそ地球温暖化の危機に、世界的規模で取り組む安全保障の主役になると提言している。今回はワシントンから来ていただき、出版祝いと講演シンポを開きます。是非参加をお願いします。

呼びかけ人(9月14日現在)

榎本恭一郎(さよなら原発なら県ネット)/奥田和浩(憲法9条を守る京田辺の会)/金珍英(NP O法人生野同胞相談生活総合センター)/難波希美子(縮少社会研究会)/平石昇(元全港湾大阪支部)、林真樹(ヨンデネット大阪)、富永猛(ヨンデネット大阪)寺田理(世直し研究会)

●問い合わせ先 申し込み先

 090−8234−0077(川瀬)、メールkawase2018@yahoo.co.jp 

(食事の準備もありますので、10月10日までに、担当の川瀬に申し込みお願いします)

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

%d bloggers like this: